top of page
署名契約

Point  3

明快な料金設定

電卓と男性
ビジネス握手

料金は基本的に下記と定めております。

【A業務】見積り査定書の作成 (簡潔な査定の根拠メモ添付)

​査定対象となる見積金額の1% ※工事費100万円以上が対象

例) 原状回復工事の見積書 1,000万円 (税抜) の場合

​   1,000万円 (税抜) × 1% = 10万円 + 消費税

【B業務】減額交渉資料の作成

 ・質疑応答書の作成 及び 回答に対する減額交渉資料の作成

 ・図面チェックによる減額要素の洗い出し

​ ・VE案 (同性能でコストダウン) 、CD案 (過剰、不要工事のカットに

  よるコストダウン) の提案

 ・etc…

​A業務 + 査定対象となる見積金額の1% (A業務とは必ずセットになります)

例) 1,000万円 (税抜) × 1% + 1,000万円 (税抜) × 1% = 20万円 +消費税

     A業務          B業務

 

​※上記が基本の設定となりますが、規模や作業量による増減は要相談となります。

Point1
Point2
REN(8).png

株式会社REN

​建設会社から生まれた見積り査定プロフェッショナル

工事に費用がかかるのはわかるけど、内容がよくわからない…。

「その工事の見積り、見せてください!」工事の価格は査定で減額できるかもしれません。

まずはお気軽にご相談ください↓

bottom of page